BLOG

卒業式の袴のレンタルがおすすめ!その理由や袴選びのポイントをご解説

#レンタル着物#和装#正装着物
卒業式の袴のレンタルがおすすめ!その理由や袴選びのポイントをご解説

卒業式では袴の着用が定着しています。一生の思い出になる卒業式、そして大学であれば学生最後の卒業式です。そんな特別な門出の日には、袴で華やかに飾ることでより華やかな思い出になるでしょう。一回きりしかない卒業式では、袴のレンタルおすすめです。

しかし初めて袴を着る、レンタルする場合にはわからない点も多いでしょう。そこで今回は袴レンタルがおすすめの理由や、卒業式の袴選びのポイントについてお伝えしますので、ぜひ参考にしてみてください。

袴と着物の違い

袴や着物を着る代表的な機会である成人式では、振袖をレンタルした方も多いのではないでしょうか。着物はイメージがつきやすいですが、袴については知らない方も多いかもしれません。まずここでは、袴と着物の違いや袴の歴史についてご紹介します。

袴は着物の一種

袴は着物の一種であり、着物の上から下半身にのみ着用するズボンのことを指します。和装の一種であり、主に卒業式のような行事で生徒や先生が礼装として着用しています。ただし袴といってもベースは着物であるため、イメージとしては成人式の振袖を選ぶ感覚です。

袴の歴史

袴は着物と同様に歴史が長く、古墳時代から着用されていました。もとは男性用の礼装でしたが、平安時代に入り宮廷などで身分の高い女性が袴を身につけるようになりました。

そして現代のルーツにもなり始めたのが明治時代。女子教育の黎明期となり、女学校の創立が相次ぎました。当時は女性の袴着用は禁止されていましたが、着座して授業を受けるため着物の帯や裾が乱れやすいことから、例外的に着用を認める形になりました。

しかしその期間は短く、すぐに禁止され着物に戻ってしまっています。同じ時代、文明開化により西洋の洋服着用が進みました。しかし洋服は高級品だったこともあり、再び和装が一般化しました。

そして学業に支障をきたさないようにと、再び袴が広がり、その後の明治から大正にかけて袴が大流行しました。その結果現代では、女学生の象徴でもあった袴が卒業式の女学生の礼装として受け継がれています。

卒業式に着る袴のレンタルがおすすめな理由

袴は購入されたり、ご家族のものを受け継いで着用する方もいるでしょう。しかし今では袴をレンタルする方がほとんどです。ここでは袴のレンタルがおすすめの理由をお伝えします。

初めてでも安心!フルセットでレンタルできる

袴レンタルでは着物と袴はもちろんこと、襦袢や肌着、帯揚げなど必要な小物もセットになっています。袴を着るには、細かい小物がたくさん必要になります。本体だけレンタルできても、小物が足りないと正しい着こなしができません。

フルセットでレンタルできれば、着付けに必要な道具が足りないトラブルも避けられるため安心です。また購入すると高くついてしまうカバンや草履などもセットになっているのも魅力的です。

袴単品のレンタルもOK

もちろん袴のみのレンタルも可能です。成人式で着用した振袖やご家族の着物がある方は、そこに袴を用意すれば卒業式の袴スタイルが完成します。袴もさまざまな色柄を取り揃えているため、着物に合わせてイメージ通りのコーディネートに仕上がるでしょう。

豊富な色柄から選べる

レンタルサービスのある着物店は、基本的に豊富なデザインの着物や袴を用意しています。古風なスタイルから「レトロモダン」、「レトロポップ」、「大きな古典柄」など、オーソドックスなデザインだけでなく、流行に合わせたデザインも多く扱っています。

そのため他の人と被らないような個性的な袴のレンタルもできます。豊富な色柄の中から、お好みのコーディネートが選び放題なのはレンタルの大きな魅力です。

袴の着付けやヘアセットも頼める

レンタルした着物店では、着付けやヘアセットも頼めます。プロの着付けにより、美しい着こなしで卒業式が迎えられます。お近くの美容室などでも着付けやヘアセットしていますが、中にはプロでない方が着付けを担当することもあるでしょう。

それでも問題はありませんが慣れてない方が担当になってしまうと、着心地が悪かったり、時間が経つに連れて着付けが崩れてしまう可能性も考えられます。
また美容室などの着付け・ヘアセットはやや高めの値段設定です。袴をレンタルした着物店では、レンタルした化他は着付けやヘアセットが安くなるケースもあるため総合的にお得になります。

袴の洗濯・お手入れが不要

着物や袴は、洋服に比べて洗濯やお手入れが大変です。特に着物は素材の性質上、カビが生えやすく、シワになりやすいもの。卒業式以降はほとんど着る機会がなくても年に1〜2回は、タンスから出して陰干しする必要があります。毎年着るものでなくとも洋服のようにタンスに入れっぱなしはできないため、気を使って保管しなければなりません。

卒業式以降着物や袴を着用する機会がほとんどないのであれば、レンタルが断然手間もかからず、価格的にも購入よりお得。着用後も洗濯やお手入れ不要で、そのまま返却するだけとなります。

袴のレンタルはネットから予約可能

袴レンタルはネットから申し込みも可能です。そのため近くにお店がなくても、ゆっくり着物や袴が選べます。また全国配送も対応しているため気に入った袴スタイルがあれば、お住まいの地域関係なくレンタルできます。

実際に色味や柄をみて、後からネットでレンタルすることも可能です。そのためお好きなタイミングでゆっくり検討しながら選べます。

卒業式に着る袴の選びポイント

実際に卒業式で袴選ぶ際のポイントについてもお伝えします。

着物の色柄をメインに選ぶ

袴スタイルといってもベースは着物になるため、まずは着物の色柄をメインに選んでいきます。袴と合わせる着物は主に4種類「色留袖」、「色無地」、「訪問着」、「小振袖」があります。

学生さんに人気なのは、色柄が華やかな小振袖。色無地などは礼装としては一般的ですが、色柄が控えめなので大人っぽい上品な印象になります。

基本的には好きな色柄を選んでOK。パーソナルカラーや、色が与えるイメージから選ぶのも良いでしょう。また体型に合わせて選びたい場合、高身長な方は大柄のもの、低身長の方はシンプルで小さい柄のものを選ぶと全体のバランスが良くなります。そしてふっくらとした体型が気になる方は、寒色系の収縮色に小さめのシンプルな柄を選ぶことでスッキリと見えます。

配色や柄のバランスで袴を選ぶ

着物に合わせてご自身で袴をコーディネートしたい場合には「配色」、「柄のバランス」、「色の組み合わせ」などを考慮して選んでみましょう。袴の種類も単色無地のものからグラデーション、柄入りのものとさまざまです。

着物の色柄をベースに、全体のバランスを重視してみてください。着物の色と袴は同系色にしたり、コントラストを意識して反対色を選ぶのも個性的でおしゃれな着こなしになります。

袴に合わせる履物を選ぶ

袴に合わせる履物は「ブーツ」と「草履」の2種となります。ブーツは黒、草履は足袋の白に草履のカラーとなるため、全体のカラーバランスをみて選ぶのがポイント。

ブーツはヒールがあるため身長を高く見せてすらっとした印象に仕上げたい場合におすすめ。大正モダンなハイカラさん風をイメージしている場合はブーツ一択です。また歩きやすく、雨の日でも汚れない点はブーツのメリットです。

一方、草履は上品で大人っぽい印象になります。全体的に落ち着きのある色味で、柄が控えめなスタイルの場合は草履を合わせることでおしゃれな着こなしになります。

まとめ

今回は卒業式の袴について、レンタルがおすすめの理由や袴選びのポイントについてお伝えしました。卒業式は式典だけでなく、友達との写真撮影も大切なイベントです。一生思い出に残る卒業式では、特別な袴姿で写真を残してみてはいかがでしょうか。

レンタルきもの岡本では、卒業式にもぴったりの着物・袴を豊富に取り揃えています。フルセットのレンタルはもちろん、配送サービスや当日の着付け・ヘアセットもお得に対応しています。思い出に残る華やかな卒業式を迎えるためにも、豊富なデザインを扱っているレンタルきもの岡本をぜひご利用ください。

こちらの記事を書いたのは 正装用着物専門店 レンタルきもの岡本

正装用着物専門店 レンタルきもの岡本
京都のレンタル着物発祥お店、レンタル着物岡本は、京都市内の観光地近く(祇園、八坂神社、清水寺、伏見稲荷大社など)に7 店舗の大型店舗をもつレンタル着物専門店、成人式や結婚式、七五三など様々な行事でお気軽にご利用頂けます。