BLOG

秋におすすめの着物コーディネートを紹介!季節に合わせた柄を選ぼう

#レンタル着物#和装
秋におすすめの着物コーディネートを紹介!季節に合わせた柄を選ぼう

友人の結婚式に出席する場合の着物、何を着たらいいのか悩みますよね。

親族と友人の結婚式では、着る着物が違うのでしょうか。

今回は友人の結婚式出席にふさわしい着物を説明します。

おすすめの色柄や着物を選ぶ際の注意点などもご紹介します。

結婚式出席にふさわしい着物とは

結婚式に出席する場合、ふさわしい着物は礼装用の着物です。

礼装には格が高い順から正礼装、準礼装、略礼装があります。

それぞれの着物の種類や立場については次の通りです。 

友人の結婚式に振袖は?

20代の未婚女性におすすめの正礼装は振袖です。

振袖には大振袖、中振袖、小振袖という袖丈の異なる3種類の振袖があります。

袖丈が3尺ある大振袖は最も格が高く、花嫁衣装で着られるためゲストは着用できません。

一般的に振袖といわれているのは中振袖です。

結婚式に出席する際は中振袖を着ます。

華やかで祝福ムードが感じられる振袖で出席すると親族に喜ばれるでしょう。

20代前後の未婚女性のみが着られる振袖を着用できる時期は短い期間です。

振袖を着る年齢であれば、せっかくの機会なので振袖を着ると印象深い結婚式になるでしょう。

友人の結婚式に訪問着は?

準礼装で着る訪問着は年代や未婚既婚問わず着られるためおすすめです。

訪問着は上前衽から下前身頃まで柄が続き一枚の絵のように描かれています。

柄の付きかたは色留袖と似ていますが、訪問着は袖と衿にも柄が描かれているという点が違っています。

式典で着る訪問着は、若い方には大きめの柄や明るい色がおすすめです。

40代や50代には落ち着いた色や柄をおすすめします。

無紋の訪問着はおでかけや食事に使えて便利ですが、式典や改まった席にはおすすめできません。

一つ紋または三つ紋で格も高くなるため、式典にふさわしい着物となります。

友人の結婚式に色無地は?

色無地は黒以外の一色で染められている柄が描かれていない着物です。

三つ紋または一つ紋で準礼装の色無地は、年代や未婚既婚を問わず着られます。

友人の結婚式のお呼ばれに着るときは明るめのはっきりした色で華やかに着こなすといいでしょう。

ペールトーンの色無地には帯や帯揚げなど小物をはっきりした色やおめでたい柄で合わせます。

グレーなど暗い色はおめでたい席では避けましょう。

友人の結婚式に付け下げは?

付下げも年代や未婚既婚問わず着られるため結婚式のお呼ばれにおすすめの着物です。

付下げは訪問着と同じように上前衽から下前まで柄がつながっています。

訪問着は袖と衿の柄がつながっていますが、付下げはつながっていません。

また付下げの柄は訪問着より控えめになり、格も下になります。

付下げは一つ紋の略礼装の着物のため、格式張らないカジュアルな結婚パーティーなどで着用できます。

結婚式のお呼ばれにタブーの着物

結婚式のお呼ばれに着る着物は吉祥文様などおめでたい柄がおすすめです。

一般的におめでたいといわれる柄でも、地域によりしきたりやタブーの柄があります。

例えば、蝶柄はふわふわと飛ぶ様子が浮気を連想させるため結婚式では避ける地域があります。

また既婚女性は婚家の紋を入れられず、実家の紋「女紋」を入れる地域もあるそうです。

地域ならではのしきたりやルールなどは年長者に意見を聞くといいでしょう。

その他、一般的に避けた方がよい着物について説明します。

白や黒の着物は避ける

結婚式のお呼ばれに着る着物で避けるべき色は白や黒です。

白は花嫁衣装の色なので控えましょう。

遠目で白に見えるような薄い色も避けるべき色です。

また、黒は喪服を連想させるため結婚式のお呼ばれにはふさわしくありません。

ダークカラーの色無地は弔事に着るため、結婚式のお呼ばれでは避けます。

花嫁と色が被らないようにする

結婚式の主役は新郎新婦です。

主役を引き立ててお祝いの気持ちを表す着物を選びましょう。

白はもちろんのこと、お色直しでよく着られる赤やオレンジ、黒など花嫁衣装によく使われる色は避けます。

可能であれば花嫁となる友人に花嫁衣装の色を聞いておくのもいいでしょう。

予想が外れて気まずい思いをせずに済みます。

目立つ色や柄の着物を避ける

主役の新郎新婦より目立つ色や柄を選ばないように気を付けることも大事です。

結婚式には年配の親族やゲストが多く出席されることもあるでしょう。

その場合はモダンな着こなしよりも古典柄をおすすめします。

昔のようなしきたりから変化してきていますが、フォーマルな場ではルールやマナーを守ることが大切です。

結婚式などフォーマルな席にそぐわない着物は選ばないようにしましょう。

最近では大島紬の訪問着や付下げなどもありますが、大島紬などの紬はフォーマルでは着られません。

高価で質のよい着物でも小紋のような普段着に区分されるため結婚式などフォーマルには不向きです。

また、総絞りの着物も避けた方が良いでしょう。

総絞りの訪問着や振袖などがありますが、格下と見る方もいらっしゃるようです。

さまざまな世代の多くの方が出席される場では控えることをおすすめします。

【年代別】結婚式出席におすすめの着物コーディネート

振袖など着られる時期が限られている着物もありますが、年代に合う着物をコーディネートすることも大事です。

それぞれの年代ごとのおすすめコーディネートを紹介します。

結婚式のお呼ばれ 20代にふさわしい着物は

 20代で未婚であれば振袖を着ます。

新婦のドレスや着物と色が重ならないように準備しましょう。

華やかな色、古典柄で清楚な装いのコーディネートにします。

既婚の場合は訪問着を着ましょう。

古典的な吉祥文様で華やかな柄がおすすめです。

明度の高いきれいな色の訪問着を選ぶと若々しく華やかに着こなせます。

金や銀をふんだんに使った袋帯に、礼装用のバッグと草履を合わせましょう。

帯や帯揚げなど全体の色のトーンを合わせて上品なコーディネートが素敵です。

結婚式のお呼ばれ 30代にふさわしい着物は

30代では未婚既婚を問わず訪問着や付下げを着用します。

華やかで大きめの柄の着物でのびのびとしたコーディネートを楽しみましょう。

やさしい色の着物に金糸銀糸が上品な色の帯でアクセントをつけると大人の着こなしになります。

帯締めや帯揚げで 若々しさを演出するのもいいでしょう。

色無地を着る場合は明るい色を選び、帯の色を工夫してコントラストをつけるとおしゃれです。

気軽な結婚パーティーでは付下げや江戸小紋も着られます。

礼装にふさわしいおめでたい柄ややさしい色の袋帯を合わせましょう。

結婚式のお呼ばれ 40代にふさわしい着物は

40代以降も未婚既婚問わず訪問着や付下げ、色無地などを着用します。

落ち着いた色、やさしい色の着物を着こなしましょう。

扇や短冊などの器物文様に四季の花々を描いた着物が素敵です。

同系色の濃淡で帯など小物の色をまとめるとすっきりした着こなしができます。

金や銀が入った明るい色の帯締めをアクセントに使いましょう。

格式張らない結婚パーティーには付下げや江戸小紋など略礼装の着物も着られます。

帯や帯締めなど小物は礼装用を合わせるといいでしょう。

友人の結婚式に出席するときはレンタル着物がおすすめ

友人の結婚式では新郎新婦や親族の方にお祝いの気持ちを表すような装いが大事です。

成人式ではモダンな振袖もおしゃれですが、結婚式のお呼ばれには古典柄で清楚な着こなしが喜ばれます。

振袖を卒業した立場であれば訪問着などを華やかに装い出席しましょう。どんな着物を着ればいいか迷うときはレンタル着物がおすすめです。レンタルでは結婚式にふさわしい色や柄の着物を選べます。プロのコーディネートで不安なく結婚式に出席しましょう。結婚式のコーディネートに悩んでいる方は一度ご相談くださいね。

レンタル着物岡本では、2000着以上の中からお選びいただけ、帯や小物も多く取り扱っております。宅配レンタル着物サービスも提供しております。全国どこでも往復送料無料!ぜひお問い合わせください

こちらの記事を書いたのは 正装用着物専門店 レンタルきもの岡本

正装用着物専門店 レンタルきもの岡本
京都のレンタル着物発祥お店、レンタル着物岡本は、京都市内の観光地近く(祇園、八坂神社、清水寺、伏見稲荷大社など)に7 店舗の大型店舗をもつレンタル着物専門店、成人式や結婚式、七五三など様々な行事でお気軽にご利用頂けます。
おすすめ記事 RELATED